2012-01-01から1年間の記事一覧

潮田 玲子さん。。。。

9月23日夜、NHKのスポーツ番組を観ていた。これは欠かさず観る番組。 何故なら。。。。 キャスターが超かわいい。 どこかの女子大を主席で卒業したらしい。 知性と美貌、さらにスタイル。 非の打ち様が無い。 しかも、何と言うミニスカート。 あまりに堂…

まぁ、考え方は自由。

小室直樹先生の本を読み始めて、 自分が今生きている現実社会を考えると、本当に色々なことに納得がいく。 まず、日本は経済社会も、政治社会も、前近代的要素の多い社会なのだということ。 特に、財務官僚組織が第2次世界大戦時の軍事官僚組織的であること…

テレビ 良い番組

TVの悪口ばかり書いているので、 これは良いという番組をひとつ。 「博士の異常な鼎談」 水道橋博士と、宮崎哲弥さんがメインで、各界の天才と対談する番組。 どのチャンネルでやってるのか、今もやってるのか、また正確な番組名なのかは不明。 そうとう際ど…

んじゃ、見なければいいじゃん;;

と言っても、見ちまうのがTV。 阪神地震では明らかにされきれなかったアノミー(人間が感じる疎外感)が、 今回の東北地震で明らかになって、 原発爆発で、決定的に日本全体にアノミーが撒き散らされたのは、 疑いようがない。 阪神の時、沖縄や北海道に住ん…

今のところ、これが1位

小室直樹の中国原論作者: 小室直樹出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1996/04メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 53回この商品を含むブログ (35件) を見る☆「小室直樹の中国原論」 =国家は、国民個人個人の意思には関係なく国家としての意思を持つもので…

俺は、デモ反対

どうも俺は気に食わない。デモやって、何をどうしたいのか、全く解らない。 デモして、仮に原発が再稼動をやめて、やがて原発が無くなって、 さて、何が残るのか。 止めた満足感? 坂本龍一氏が太陽光発電のCMに出ているが、勿論ボランティアだろうね。 ギャ…

9月6日UAE戦

UAEの国歌を独唱された方、素晴らしかった。 発音がどうだったのかは知るすべもありませんが、 あれだけの歌唱力があるのなら耳の良さも疑いようがなく、 聞いたまま発音されれば、歌詞の意味がわからなくとも大丈夫でしょう。で、問題は「君が代」のほうだ…

もう、やめちまえ

政治が前へ進まない。とんでもない国難の時なのに。 もう面倒だから、自民党と民主党を組み合わせて新しい政党にしちゃえばいいのに。 党名には妙案がある。 「自由民主2党」 うまく字が変換できないんだけど、KYON2(きょんきょん)みたいなものを想像して…

グッドタイミング

これでも国家と呼べるのか―万死に値する大蔵・外務官僚の罪作者: 小室直樹出版社/メーカー: クレスト社発売日: 1996/02メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る新戦争論―“平和主義者”が戦争を起こす (光文社文庫)作者: 小室直樹出…

志ん朝 井戸の茶碗

志ん朝師匠の噺は、とても品がある。 芸の上だけでなく、 上品な人というのは、本当に何をやっていても品があるもんで、 言葉使い、所作、そういった普段のなにげない生活にも、品が滲みでる。 これは、貧乏とか、金持ちとかいうことではなく、育ちに関係し…

出来高

俺は株は持っていないし、興味も薄いが、 新聞を読むついでに、株式欄のページも見る。 主に、出来高だけを見ているが、 この1週間くらいで昨日は10億株ちょっとまで落ち込んでいた。 今日は、16億株くらいになったらしいが、 それにしても少ない。 大…

美しい捕食

お盆で千葉県にある親父の実家に一族郎党が集まって、お墓参りしてきました。 その後、その家で会食。縁側で煙草を吸っていると、 庭先の空き地に生えた雑草の葉っぱに、一匹のトンボが止まった。しばらく、何気なく見ていたら、 そのトンボは頭を上に向けて…

頑張れって、俺は言う。

職場ではAMラジオが一日中かかっているので、 色んな話が耳に入る。まぁ、TVよりはましなので、適当に聴き流したり、時に、聴き入ったり。頑張れって、言っちゃいけない世の中に、何時からなっちゃったんだ。ある医師の話。闘病中の患者の女性に、 「もう少…

人間疎外から全ての問題が産まれる

小室先生の本を読んで初めて知った「アノミー」という語句。連帯を失った人間が陥る人間疎外(疎外感)の事です。 それが急激に訪れるのが、「急性アノミー」。急激な生活環境の変化(悪化)。 急激な対人環境の変化(悪化)。今まで当たり前に信じていたも…

なんか、ほっとした。

ここのところ、なんかつまらない話ばかり書いていたので、少しほっとした話を。ノンフィクションです。通勤で使っている電車内でのこと。近くにいた小学校低学年くらいの少年と父親。どういう話の展開かはわからないが、少年は父親に「豆腐はどうやって出来…

とても残念に思う。。。。。。

まず、自分の国である、日本のことから、ひとつ。ある日本の選手が、泣いていた。 「勝てなくて、すいません。」と。え????何????。自分自身のプライドを賭けて戦うのが、スポーツでは?団体戦であれ、個人戦であれ。俺は、謝られるなんて、心外だな…

またも、密室談合で成立かぁ

消費税は民意を問うべし ―自主課税なき処にデモクラシーなし―作者: 小室直樹出版社/メーカー: ビジネス社発売日: 2012/03/23メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る 題名で、全てが言い尽くされている本です。 自民党税調から民主…

重複が、多いなぁ

小室直樹の資本主義原論作者: 小室直樹出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 1997/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (8件) を見る 現在の日本はとても資本主義経済と呼べるべきものではなく、 戦時中の官僚統制経済(ほぼ…

日本柔道の落日

オリンピック競技を終えた選手の皆さん、お疲れ様でした。 まだ続いているので、残りの競技にも更なる期待が高まりますね。スポーツにおいても、現代では科学の時代と言えますね。見事に実を結んだ水泳、体操、日本では苦手であったトラック競技でさえ、 結…

非常事態宣言が必要

国民のための経済原論〈2 アメリカ併合編〉 (カッパ・ビジネス)作者: 小室直樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 1993/05メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る サムエルソンの定理と比較優位説を中心に、日本人に現代の経済状況を解…

戦争を検証する意義

☆国民の為の経済原論 Ⅰ バブル大復活論 小室先生が、他の本に書いたことをこの本で読みやすく書いてあるだけなので、 内容については割愛します。 但し、繰り返し色々な小室先生の著作を読むことによって、 だんだんと、例えば経済学の専門用語なども理解で…

規制して欲しい、コマーシャルの手法

最近のテレビ番組は、コマーシャルの内容自体にも規制して欲しい部分があるが、俺が一番気になるのは、番組と、コマーシャルの境界がどんどん曖昧になっていることなのだ。俺がみたことのある番組で、あえて実名を挙げるが、「ピカルの定理」という番組では…

次の2冊

ちなみに、 出版の時系列や、自分の興味などを全く無視して図書館の蔵書検索に並んでいる順番で読んでいるので、 あちらこちらに時代が飛んで、俺としては面白い読み方だが、書評には全く不向きな読み方です。まぁ、そもそも俺の能力では感想文さえ難しいが…

つなみてんでんこ

世の中が変わったのか、俺が変わったのか、或いはその両方なのか見当がつかないが、 途方も無く今の日本の世の中に違和感を感じる。TV、新聞、ラジオといった大手メディアは、特定の広告主に占拠されてしまい、事実を事実として伝える能力を放棄したとしか俺…

近代史を学ばぬ不幸

また2冊読み終えました。韓国の悲劇―誰も書かなかった真実 (カッパ・ビジネス)作者: 小室直樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 1985/11メディア: 新書購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る題名は、韓国の人達にとって刺激的かも知れま…

今回は、さらっと

今回借りてきたのは、アメリカの標的―日本はレーガンに狙われている作者: 小室直樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 1981/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るアメリカの逆襲―宿命の対決に日本は勝てるか (カッパ・ビジネス)作者: 小室直樹…

小室直樹先生の見立て

さて、ようやく2冊読み終えた。とりあえず、急いで借りに行った図書館にあった分です。数学嫌いな人のための数学―数学原論作者: 小室直樹出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2001/10メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 36回この商品を含むブログ (47…

ほんとに、大ジョブか?

日本政府のデフレ対策の失敗により、 単年度あたり2〜3万人、 ざっと数えて15〜25万人(もっとかな?)が、自殺したらしい。おいおい、戦争も、内戦もなかったんだぞ;;。他国の内戦状態の死者総合数より、日本の自殺者のほうが多いんじゃないかな。…

TPP

どうやら、アメリカという国は、植民地政策というか、 奴隷制度を復活させてでも、アジアを支配する決心を固めたらしいなぁ。他のヨーロッパ(キリスト教支配国)は、どういう反応を示すのかな。アメリカを含めたヨーロッパ諸国全体で、アジアその他の国を植…

智の巨人、小室直樹

YOUTUBEで小室直樹を検索してみて下さい。俺はヒットした動画を観ているうちに、決心しました。きっかけは、談志家元との共演TVです。まぁ、天才に誤解はつきものです。しかし、何も読まずに判断はできないし、とりあえず俺より頭がよいことは間違いないし;…